せどりに使うビーム(バーコードリーダー)はどの機種がベストなのか

 せどりに最適なビームとは?     

 

ビームとはバーコードリーダーの俗称です。

 

赤外線をビーーって(音は出ませんが)出すので、ビームと呼ぶのだとか。

 

いくつかの種類があるのですが、今日は結論から先に言います。

 

KDC200という機種が最強です。

 

機種の紹介とともに、理由を説明していきます。

 

 

とても小さいコンパクトサイズ

 

かなり重要な要素です。

 

KDC200は手のひらの中に収まるサイズです。

 

手のひらの中に隠した状態でも使えますので、

店員や他のお客さんから変な目で見られることもありません。

 

※ KDC200

 

 

 

このKDCのライバル機種にMS910というのがあります。

レーザーポインターくらいのサイズで、明らかに拳よりも大きいです。

 

つまり、手のひらの中に隠せません。

 

※ MS910

ms

 

 

小型であるということは、軽量でもあるということです。

棚の高さに腕を上げてるだけでも、結構疲れるので、軽いに越したことはありません。

 

 

高角度でも反応

 

これは使い比べないと分からないとは思いますが、

かなり角度がついたところから赤外線を当てても、ちゃんと反応します。

 

しょぼい機種だと、バーコードに対して垂直ぎみにビームを当てないと、

読み取ることができないことがあります。

 

どういう場合に角度がついても有効かというと、ブックオフの本棚やCDの棚から、

商品をあまり引っ張り出さずに、バーコードを読み取れるのです。

 

ひとつの棚に200~300冊ほどあるので、楽にスキャンができないと時間がかかる上、

けっこう疲れます。

 

スキャンの省エネ化のためにはやはりKDC200ですね。

 

 

気になるお値段は

 

MS910は15000円程度、KDC200は3万円ほどします。

 

けっこう高いな~と思いますが、

うまくやれば、ブックオフのセールなどで1日で稼げるほどです。

 

それくらいビームの威力ってあるんです。

 

どうしても安くすませたいのであれば、MS910でもいいと思います。

 

しかし、安いからと言って、中古はおすすめできません。

 

中古の場合、バッテリーがどれだけ消耗しているかわかりません。

 

いざ使って1ヶ月でバッテリーがヘタってしまっては、シャレにならないです^^;

 

 

武器がなければ戦えない

 

ビームの機種代は、初期投資だと思うしかありません。

 

単純に戦をするために、武器を買ったり、

一人暮らしをするのに炊飯器を買うのと同じです。

 

これに躊躇(ちゅうちょ)する程度なら、副業は無理です。

 

なぜなら、どんなビジネスでも多少の初期コストが必要だからです。

 

すぐ取り返せるので、1歩踏み出しましょう。

 

(注)もちろん、僕はビーム屋さんのまわしものではありませんよ^^;

 

 

検索ツールは必須です!!

 

ここまでビームについて説明してきました。

 

しかし、いかにビームでたくさんのバーコードを読み込めても、

それをスマホでリサーチするツールがなければ意味がありません。

 

ツールというのは、バーコードから商品の現在価格等を読み出すウェブサービスのことです。

 

ここで、紹介するにはちょっと長くなりますので、

これについては、また別記事でご紹介しますね!